2017年3月21日火曜日

2件の間違いあり? 週刊ダイヤモンド「国鉄 vs JR」

週刊ダイヤモンド3月25日号の特集「国鉄 vs JR 民営化30年の功罪」は色々と疑問の残る内容だった。まず気になったのが本題からの「脱線」だ。
久留米大学病院(福岡県久留米市)※写真と本文は無関係です

5部構成の中で「大国鉄が復活!? 民営化の『負の遺産』 JR北海道の苦悩」「JR7社を総点検 30歳の通信簿」「ドキュメント 国鉄崩壊」という最初の3つは分かる。4番目の「技術革新が切り開く 鉄道のミライ」も許容範囲内だ。しかし、最後の「知っていると通ぶれちゃう 『鉄旅』の楽しみ方」は脱線が過ぎる。記事の中で「民営化」に何とか触れてはいるが、「駅弁女王が選ぶ JR駅で買うべき駅弁44選」といった中身ならば、特集に含める必要性は感じられない。

さらに、特集の中には間違いではないかと思える記述もあった。ダイヤモンド編集部に問い合わせを送っている。その内容は以下の通り。

【ダイヤモンドへの問い合わせ】

浅島亮子様、須賀彩子様、千本木啓文様、竹田孝洋様、山本 輝様

3月25日号の特集「国鉄 vs JR 民営化30年の功罪」の中の「トップを直撃~ 島田 修(JR北海道社長)」という記事についてお尋ねします。この記事で島田社長は以下のように語っています。「当社は約200億円の経常赤字で、加えて、減価償却費を上回る100億円の設備投資をしています。何も手を打たなければ、毎年300億円ずつのキャッシュアウトを伴う」。この発言には2つの疑問が浮かびます。
千仏鍾乳洞(北九州市)※写真と本文は無関係です


まず、JR北海道にとって「100億円の設備投資」は「減価償却費を上回る」ものでしょうか。「約200億円の経常赤字」との発言から判断して、2017年3月期の単独決算(経常損益で235億円の赤字予想)をベースにしているのでしょう。同社の発表資料によると、17年3月期の減価償却費は247億円の見込みで、設備投資額の100億円を大きく上回っています。

次に気になったのが「毎年300億円ずつのキャッシュアウトを伴う」との発言です。島田社長の言い分に合わせて、ここでは減価償却費が90億円で設備投資額を下回ると仮定しましょう。経常赤字は200億円ですが、キャッシュアウトを伴わない90億円の減価償却費を考慮するとキャッシュアウトは110億円程度になります(特別損益は考慮しません)。これに設備投資額の100億円を加えてもキャッシュアウトは210億円にとどまります。減価償却費が本当は「247億円」だとすれば、キャッシュアウトは100億円を大きく下回ります。

「減価償却費を上回る100億円の設備投資をしています」「何も手を打たなければ、毎年300億円ずつのキャッシュアウトを伴う」という発言に関しては誤りと考えてよいのでしょうか。記事に問題なしとの判断であれば、その根拠も併せて教えてください。誤りであれば訂正記事の掲載もお願いします。

御誌では読者からの間違い指摘を無視する対応が常態化しています。日本を代表する経済メディアとして責任ある行動を心掛けてください。

◇   ◇   ◇

上記の間違い指摘に絶対の自信はない。JR北海道の社長が自分の会社に関してこんな初歩的な勘違いをするとは信じ難いからだ。ただ、記事の説明で問題ないと言える可能性を色々と探ってみても、その道が見えてこなかった。


※今回取り上げた特集「国鉄 vs JR 民営化30年の功罪」
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/19664


※結局、問い合わせに対する回答はなかった。今回の特集ついては以下の投稿も参照してほしい。

バスは無視? 週刊ダイヤモンド「国鉄 vs JR」のご都合主義
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/03/vs_23.html

JR北海道に関する誤り確認 週刊ダイヤモンド「国鉄 vs JR」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/03/vs_24.html

0 件のコメント:

コメントを投稿