2018年5月2日水曜日

本当にコンサル部門初の「育児中の女性」? 日経「生産性考」

昨年の連載でも色々と問題が目立った日本経済新聞朝刊1面の連載「生産性考」がまた始まった。2回目となる2日の記事は冒頭から事実関係に疑問を感じた。記事を信じれば、IT業界の「コンサルティング部門」で「育児中の女性」として初めて働いたのは「日本オラクルの伊藤郁保さん」だが、どうも怪しい。日経には以下の内容で問い合わせを送ってみた。
甘木公園の桜(福岡県朝倉市)※写真と本文は無関係です

【日経への問い合わせ】

2日朝刊1面の「生産性考一歩前へ(2)無意識という壁 組織変われば人も生きる」という記事についてお尋ねします。冒頭に「育児中の女性は残業が多いコンサルティング部門では働けない。IT(情報技術)業界の長年の常識を日本オラクルの伊藤郁保さんが壊した」との記述があります。「伊藤さんの復帰から5年」とも書いてあるので、「長年の常識を日本オラクルの伊藤郁保さんが壊した」のは2013年のはずです。

ところが、東洋経済オンラインの「育休明けポストは自ら作れ!IT母の挑戦」(2013年08月21日)という記事では、同じく日本オラクルの「富田真優さん」を取り上げています。記事に付けた「富田さんのキャリア年表」を見ると、2008年4月までが「産休・育休」で同年5月から「コンサルティング統括にてコンサルティングマーケティング担当」となっています。これが正しければ、日本オラクルでは「伊藤さんの復帰」の前に「育児中の女性」が「コンサルティング部門」で働いていたことになります。

またIT自分戦略研究所のホームページの「ITエンジニアの多様なワークスタイル 第1回 子育てと仕事の両立、悩むよりまずチャレンジ」という記事では、アクセンチュアの石原夏子氏に関して以下のように記しています。

育児休業が明けた2004年4月、石原氏は復帰。SAPやOracleなどのパッケージを活用したコンサルティングを提供するグローバルビジネスソリューションという組織に所属し、SAP導入に関する人材育成を社内向けに行うチームの一員として仕事を再開したのだ

これも、「伊藤さんの復帰」の前にIT関連で「育児中の女性」が「コンサルティング部門」に復帰した事例と言えそうです。

長年の常識を日本オラクルの伊藤郁保さんが壊した」との説明は誤りではありませんか。「育児中の女性は残業が多いコンサルティング部門では働けない」との常識が当時あったのかも怪しいでしょう。記事の説明に問題なしとの判断であれば、その根拠も併せて教えてください。

御紙では、読者からの間違い指摘を無視する対応が常態化しています。クオリティージャーナリズムを標榜する新聞社として、掲げた旗に恥じぬ行動を心掛けてください。

付け加えると「『育児などを抱える女性社員にハードな仕事はかわいそう』という『無意識の偏見』」との説明が理解に苦しみました。まず「育児などを抱える女性社員にハードな仕事はかわいそう」と意識しているのならば「無意識」とは言えません。

また、なぜ「偏見」と断定できるのか理解に苦しみます。幼い子供がいて保育園の送迎などをしなくてはいけない「女性社員」に関して、例えば「海外出張が年間3カ月に及ぶような仕事を任せたら、かわいそう」と上司が判断した場合、これは「偏見」に当たりますか。

偏見」とは「かたよった見方。ゆがめられた考え方・知識にもとづき、客観的根拠がないのに、特定の個人・集団などに対して抱く非好意的な意見や判断、またそれにともなう感情」(大辞林)です。多くの人は育児、介護、病気など様々な制約を抱えながら働いています。そうした制約に配慮して仕事を割り振ることが「客観的根拠がないのに、特定の個人・集団などに対して抱く非好意的な意見や判断」とは思えません。

◇   ◇   ◇

追記)結局、回答はなかった。

※今回取り上げた記事「生産性考~一歩前へ(2)無意識という壁 組織変われば人も生きる
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20180502&ng=DGKKZO30061660S8A500C1MM8000


※記事の評価はD(問題あり)。過去の「生産性考」に関しては以下の投稿を参照してほしい。

日本の労働生産性は「低下傾向」? 日経「生産性考」の誤り
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/11/blog-post_27.html

「労働生産性」を数値で見せない日経1面「生産性考」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/11/blog-post_28.html

解雇規制緩和で生産性が向上? 日経「生産性考」の無理筋
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/11/blog-post_83.html

「鍵は経営者」だとデータが物語らない日経「生産性考」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/11/blog-post_36.html

「日本の高齢化は世界最速」? 日経「生産性考」取材班に問う
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/12/blog-post.html

最後まで問題だらけの日経「生産性考~危機を好機に」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/12/blog-post_2.html

0 件のコメント:

コメントを投稿