2018年8月7日火曜日

愛知は本当に「2トップ」?東洋経済「ザ・名門高校」

週刊東洋経済8月11~18日号の特集「ザ・名門高校」の問題点をさらに指摘していく。ここでは「愛知県」の進学校が1トップなのか2トップなのか、それとも3トップなのかを検討したい。担当者らには以下の内容で問い合わせを送った。
旧門司税関(北九州市)※写真と本文は無関係です

【東洋経済への問い合わせ】

週刊東洋経済編集部 長谷川隆様 福田恵介様 林哲矢様

8月11~18日号の特集「ザ・名門高校」の中の「地域の誇り 名門校の横顔 列島縦断 有力校勢力図 中部」という記事についてお尋ねします。記事では「愛知県の2トップは、私立の東海と県立の旭丘である(2校とも名古屋市)」と書いていますが、同じページに載せた「愛知」の図を見ると「東海」が一段高いところに居て「旭丘」は「岡崎」などとともに「公立校1番手グループ」を形成しています。

記事の中にも「東海は浄土宗系で仏教の授業もあるが、一般的には『東海地区 最強の進学校』として認識されている」との記述があります。だとすると「愛知県の1トップは、私立の東海」となるはずです。

記事を読み進めると「公立で旭丘に並ぶのが岡崎で、旧制二中として三河地区を代表する」との説明も出てきます。図でも「旭丘」と「岡崎」は同格です。「私立の東海と県立の旭丘」を「愛知県の2トップ」として同格に見るのならば、「旭丘」と同格の「岡崎」もトップに並ぶので「愛知県の3トップ=東海旭丘岡崎」と見るべきです。

愛知県のトップ」に関して、記事の説明は辻褄が合わないのではありませんか。問題なしとの判断であれば、どう理解すべきなのか教えてください。御誌では、読者からの間違い指摘を無視する対応が常態化しています。日本を代表する経済メディアとして責任ある行動を心掛けてください。

◇   ◇   ◇

愛知県の事情には詳しくないが、今回の東洋経済の特集も含めてデータを見た範囲では「愛知県の1トップは私立の東海」とするのが最も適当だと思える。

追記)結局、回答はなかった。

※今回取り上げた特集「ザ・名門高校
https://dcl.toyokeizai.net/ap/registinfo/init/toyo/2018081100


※特集全体の評価はD(問題あり)。福田恵介記者への評価は暫定C(平均的)から暫定Dへ引き下げる。長谷川隆記者と林哲矢記者は暫定でDとする。今回の特集に関しては以下の投稿も参照してほしい。

佐倉高校は千葉市にある? 東洋経済「ザ・名門高校」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_19.html

表紙の「沖縄外し」が気になる東洋経済「ザ・名門高校」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_80.html

「北野」「天王寺」の説明が苦しい東洋経済「ザ・名門高校」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_8.html

四国では「高松」が断トツ? 東洋経済「ザ・名門高校」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_55.html

「福岡知らず」が過ぎる東洋経済の特集「ザ・名門高校」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_1.html

「熊本高校同窓会」の説明に難あり 東洋経済「ザ・名門高校」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_11.html

内部進学85%でも「ほぼ全員」? 東洋経済「ザ・名門高校」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/85.html

早大「内部進学人気」に疑義あり 東洋経済「ザ・名門高校」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_16.html

0 件のコメント:

コメントを投稿