2019年10月23日水曜日

「高島屋は地方店を閉める」と誤解した日経 中村直文編集委員

日本経済新聞の中村直文編集委員によると「高島屋」は「地方店を閉め」るらしい。本当だろうか。日経には以下の内容で問い合わせを送ってみた。
金華山黄金山神社(宮城県石巻市)※写真と本文は無関係


【日経への問い合わせ】

日本経済新聞社 編集委員 中村直文様

22日の朝刊企業1面に載った「百貨店など相次ぐ閉鎖~増税、大再編の号砲か」という記事についてお尋ねします。まず問題としたいのは「百貨店業界でなかなか店を閉じないことで有名な高島屋と、セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武は地方店を閉め、イトーヨーカ堂も30店以上閉店する」というくだりです。

これを信じれば「高島屋」は「地方店を閉め」るはずです。同社の発表資料によると、今回「閉鎖」を決めたのは港南台店(横浜市)とタカシマヤスタイルメゾン(神奈川県海老名市)で、いずれも首都圏の店舗です。「地方店」に関しては、米子髙島屋の株式譲渡を発表していますが「米子髙島屋は屋号をJU米子髙島屋(仮称)として営業継続する予定」なので、店を「閉め」る訳ではありません。「髙島屋」の名前も残りそうです。

高島屋」が「地方店を閉め」るという記事の説明は誤りではありませんか。問題なしとの判断であれば、その根拠も併せて教えてください。

次に問題としたいのが「バブル崩壊から数年は人口も増え、消費はそれなりに旺盛だった」との記述です。この書き方だと「バブル崩壊から数年」後に「人口」は増えなくなったと理解したくなります。日本の「人口」のピークは2008年と言われているので「バブル崩壊(90年代初頭)」から15年以上も「人口」は「増え」続けているはずです。

記事では「バブル崩壊から数年」後に「人口」は増えなくなったと断定はしていませんが、誤解を与える説明になっていませんか。

問い合わせは以上です。回答をお願いします。御紙では読者からの間違い指摘を無視する対応が常態化しています。「世界トップレベルのクオリティーを持つメディア」であろうとする新聞社として責任ある行動を心掛けてください。

◇   ◇   ◇

「東京以外は地方」と見なせば港南台店(横浜市)は「地方店」になるが、ちょっと無理がある。あるいは米子髙島屋の株式譲渡を「閉店」と見たのだろうか。これも苦しい。

中村編集委員に書き手として問題が多いのは疑いようがないので、周囲にいる社内の人間がしっかり支えてあげるべきだ。今回はそれができていない。


追記)結局、回答はなかった。


※今回取り上げた記事「百貨店など相次ぐ閉鎖~増税、大再編の号砲か
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20191022&ng=DGKKZO51266730R21C19A0TJ1000


※記事の評価はD(問題あり)。中村直文編集委員への評価はDを維持する。中村編集委員に関しては以下の投稿も参照してほしい。

無理を重ねすぎ? 日経 中村直文編集委員「経営の視点」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2015/11/blog-post_93.html

「七顧の礼」と言える? 日経 中村直文編集委員に感じる不安
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/05/blog-post_30.html

スタートトゥデイの分析が雑な日経 中村直文編集委員
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/06/blog-post_26.html

「吉野家カフェ」の分析が甘い日経 中村直文編集委員
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/07/blog-post_27.html

日経 中村直文編集委員「ヒットのクスリ」が苦しすぎる
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_3.html

「真央ちゃん企業」の括りが強引な日経 中村直文編集委員
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/08/blog-post_33.html

キリンの「破壊」が見えない日経 中村直文編集委員「経営の視点」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/12/blog-post_31.html

分析力の低さ感じる日経 中村直文編集委員「ヒットのクスリ」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/01/blog-post_18.html

「逃げ」が残念な日経 中村直文編集委員「コンビニ、脱24時間の幸運」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/04/24.html

「ヒットのクスリ」単純ミスへの対応を日経 中村直文編集委員に問う
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/04/blog-post_27.html

日経 中村直文編集委員は「絶対破れない靴下」があると信じた?
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/05/blog-post_18.html

「絶対破れない靴下」と誤解した日経 中村直文編集委員を使うなら…
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/05/blog-post_21.html

「KPI」は説明不要?日経 中村直文編集委員「ヒットのクスリ」の問題点
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/06/kpi.html

日経 中村直文編集委員「50代のアイコン」の説明が違うような…
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/06/50.html

「セブンの鈴木名誉顧問」への肩入れが残念な日経 中村直文編集委員
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/07/blog-post_15.html

「江別の蔦屋書店」ヨイショが強引な日経 中村直文編集委員
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/08/blog-post_2.html

渋野選手は全英女子まで「無名」? 日経 中村直文編集委員に異議あり
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/08/blog-post_23.html

早くも「東京大氾濫」を持ち出す日経「春秋」の東京目線
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/08/blog-post_29.html

日経 中村直文編集委員「業界なんていらない」ならば新聞業界は?
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/09/blog-post_5.html

1 件のコメント:

  1. 始めてコメントさせていただきます。
    日経の中村編集委員の文章がどうにもレベルが低いように思え、検索をしたらこちらのブログに辿り着きました。

    私はビジネスのことを鋭い知識で分析などということはできませんが、
    それでも中村氏の記事はおかしい、日本語としても、分析の内容も変だ、と思います。
    日経新聞も、いつまであのような文章を載せ続けるのでしょうか。
    せっかくの日経新聞の格式(?)が下がります。

    これからも、ブログを楽しみにしております。

    返信削除