2021年7月3日土曜日

「中国は孤立」と言い切る日経の秋田浩之氏はロシアやイランとの関係を見よ

日本経済新聞の秋田浩之氏(肩書は本社コメンテーター)の解説は引っかかるところが多い。3日の朝刊オピニオン面に載った「Deep Insight~共産党王朝、なぜ生き急ぐ」という記事もそうだ。「中国は強気な言動から周辺国やオーストラリア、欧州とも対立し、自らを孤立させている」と秋田氏は言うが、そうだろうか。

耳納連山と夕陽

3月22日付の「中国、対米共闘探る ロシアや北朝鮮と」という日経の記事では「中国の習近平(シー・ジンピン)指導部はバイデン米政権にらみでロシアや北朝鮮と共闘を探る」と書いている。ロシアも北朝鮮も中国の「周辺国」だ。

この記事には「中国はロシアや北朝鮮に加えて、イランなども含めた計17の国・地域とともに内政不干渉の原則などを掲げる『国連憲章』の護持を名目に有志グループを発足させる計画だ」との記述もある。なのに「自らを孤立させている」と言えるのか。

6月16日付の「『一帯一路』で成長加速~ネパール首相 K・P・シャルマ・オリ氏」という日経の記事では周辺国「ネパール」の首相が以下のように語っている。

中国とは常に良好な関係を保っている。習近平(シー・ジンピン)国家主席がネパールを公式訪問した際、戦略的パートナーシップを進化させることで合意した。ネパールも中国の広域経済圏構想『一帯一路』に協力する覚書に署名し、現在は実施計画作りに向けて交渉している

これも中国が「自らを孤立させている」という秋田氏の見立てと整合しない。

もう1つ日経の記事を紹介したい。3月27日付の「中国とイラン、25カ年協定調印~民主主義陣営に対抗」という記事によると「中国は核合意離脱後に米国との溝が埋まらないイランと接近し、米欧の民主主義陣営への対抗軸をつくる」という。これも「孤立」とは逆の方向に中国が動いていることを裏付ける。

それでも秋田氏は中国が「自らを孤立させている」と見えるのか。中国はロシアやイランとも「対立」関係にあると思い込んでいるのか。だとしたら秋田氏の解説に耳を傾けるのは危うい。

最後に記事中の「中国の歴史上、永遠に続いた王朝はない」という説明にもツッコミを入れておきたい。未来が確定していないので、現時点で「永遠に続いた」と断定できるものは存在しない。ほとんど意味のない説明だ。

未来を含めても「永遠に続く王朝はない」とは思う。しかし、これも意味がない。人類そのものも「永遠に続く」可能性はほぼゼロだ。「中国」の「王朝」に限らず、ほとんどのものがいずれ消えてなくなる運命にある。地球も太陽も…。秋田氏は違う考えなのか。


※今回取り上げた記事「Deep Insight~共産党王朝、なぜ生き急ぐ」https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20210703&ng=DGKKZO73528390S1A700C2TCR000


※記事の評価はD(問題あり)。秋田浩之氏への評価はE(大いに問題あり)を維持する。秋田氏に関しては以下の投稿も参照してほしい。


日経 秋田浩之編集委員 「違憲ではない」の苦しい説明
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2015/09/blog-post_20.html

「トランプ氏に物申せるのは安倍氏だけ」? 日経 秋田浩之氏の誤解
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/02/blog-post_77.html

「国粋の枢軸」に問題多し 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/03/deep-insight.html

「政治家の資質」の分析が雑すぎる日経 秋田浩之氏
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/08/blog-post_11.html

話の繋がりに難あり 日経 秋田浩之氏「北朝鮮 封じ込めの盲点」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/10/blog-post_5.html

ネタに困って書いた? 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/10/deep-insight.html

中印関係の説明に難あり 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/11/deep-insight.html

「万里の長城」は中国拡大主義の象徴? 日経 秋田浩之氏の誤解
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2018/02/blog-post_54.html

「誰も切望せぬ北朝鮮消滅」に根拠が乏しい日経 秋田浩之氏
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/02/blog-post_23.html

日経 秋田浩之氏「中ロの枢軸に急所あり」に問題あり
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/07/blog-post_30.html

偵察衛星あっても米軍は「目隠し同然」と誤解した日経 秋田浩之氏
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/10/blog-post_0.html

問題山積の日経 秋田浩之氏「Deep Insight~米豪分断に動く中国」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/11/deep-insight.html

「対症療法」の意味を理解してない? 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/08/deep-insight.html

「イスラム教の元王朝」と言える?日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/11/deep-insight_28.html

「日系米国人」の説明が苦しい日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/12/deep-insight.html

米軍駐留経費の負担増は「物理的に無理」と日経 秋田浩之氏は言うが…
https://kagehidehiko.blogspot.com/2020/01/blog-post_30.html

中国との協力はなぜ除外? 日経 秋田浩之氏「コロナ危機との戦い(1)」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2020/03/blog-post_23.html

「中国では群衆が路上を埋め尽くさない」? 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2020/06/deep-insight.html

日経 秋田浩之氏が書いた朝刊1面「世界、迫る無秩序の影」の問題点
https://kagehidehiko.blogspot.com/2020/08/1_15.html

英仏は本当に休んでた? 日経 秋田浩之氏「Deep Insight~準大国の休息は終わった」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2020/10/deep-insight_29.html

0 件のコメント:

コメントを投稿