2019年12月14日土曜日

「日系米国人」の説明が苦しい日経 秋田浩之氏「Deep Insight」

ネタがないのだとは思うが、14日の日本経済新聞朝刊オピニオン面に秋田浩之氏(肩書は本社コメンテーター)が書いた「Deep Insight~日系米国人と連帯しよう」という記事は苦しい内容だった。
筑後川橋(福岡県久留米市)※写真と本文は無関係です

冒頭から説得力に欠ける話が出てくる。

【日経の記事】

日米外交で、日系米国人の存在はこうも大きいのか。そう実感したのが、2004年、生前のダニエル・イノウエ米上院議員(民主党)を取材したときのことだ

日系人への差別が過酷だった先の大戦中、彼は愛国心を示そうと、あえて米軍に志願し、イタリア戦線で片腕を失った。その後、政界で重きをなし、大統領の継承順位で3位に上りつめていた。

「有望な新人にバラク・オバマ君という上院議員がいてね。日米政界をつなぐ人材になってもらいたいから、日米議員交流の窓口をやってもらっているんだ」

イノウエ氏はこう語り、当選したてのオバマ氏に日米議員交流を任せていると明かした。オバマ氏が大統領になる5年前だ。

残念ながら12年にイノウエ氏は他界した。いま米政界の中枢に、イノウエ氏のような日系人はいない。日本はもっと、日系人社会とのつながりを大切にし、関係の裾野を広げるときだ。



◎どこに「存在」の大きさが…

日米外交で、日系米国人の存在はこうも大きいのか」と秋田氏が「実感したのが、2004年、生前のダニエル・イノウエ米上院議員(民主党)を取材したとき」だ。この時の何があったかと言えば、記事から分かるのは「イノウエ氏」が「当選したてのオバマ氏に日米議員交流を任せていると明かした」ことだけだ。

それでどうして「日米外交で、日系米国人の存在はこうも大きいのか」と「実感」したのか謎だ。「当選したて」の議員に「日米議員交流を任せている」のは、そんなに凄いことなのか。この時に「オバマ氏が大統領になる」と秋田氏は知らなかったはずだ。

仮に「5年後には大統領になる」と予想していたとしても、「日米外交で、日系米国人の存在はこうも大きいのか」という感じるのは解せない。それによって「日米外交」がどう動いたのか見えないからだ。

例えば「イノウエ氏」の一言で膠着していた日米交渉が一気に動き出したといった話を「取材したとき」に聞いたのならば分かる。しかし、そうはなっていない。

記事をさらに見ていこう。

【日経の記事】

日系人は長年、日本と疎遠だった。大戦中、「敵性外国人」として強制収容所に入れられ、人種差別に苦しんだ過去があるためだ。このため、戦後は日系人であることは強調せず、「模範的な米国民」として米国社会に溶け込むことを優先せざるを得なかった。

イノウエ氏が日米交流に情熱を傾けるようになったのも、ようやく晩年になってからだ。そんな日系人との連帯に、日本側も必ずしも熱心とはいえなかった。

しかし、近年、状況は様変わりしつつある。日系人であることを誇りに感じ、日本と関わろうとする新世代が台頭している。


◎「日系人は長年、日本と疎遠だった」?

まず「イノウエ氏が日米交流に情熱を傾けるようになったのも、ようやく晩年になってからだ」という説明が怪しい。中国新聞によると「イノウエ氏」は2002年に広島市を訪問し「県とハワイ州の友好提携5周年の記念式典に出席したり」したようだ。

これは「他界」する10年前の出来事だ。「晩年」と言えるか微妙になってくる。「県とハワイ州の友好提携5周年の記念式典に出席」しているのだから、「友好提携」関係に発展する過程でも「イノウエ氏」が尽力したと推測できる。その場合「日米交流に情熱を傾けるようになったのも、ようやく晩年になってからだ」という説明はさらに苦しくなる。

日系人は長年、日本と疎遠」で「近年、状況は様変わりしつつある」という見立てにも同意できない。例えば、日系人初のスペースシャトル乗員であるエリソン・オニヅカ氏は1983年に先祖の墓参りのため福岡県浮羽町(現在のうきは市)を訪ね、地元の中学校で記念講演をしている。こうした事実を踏まえた上で「日系人は長年、日本と疎遠だった」と秋田氏は言い切っているのか。


※今回取り上げた記事「Deep Insight~日系米国人と連帯しよう
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20191214&ng=DGKKZO53333820T11C19A2TCR000


※記事の評価はD(問題あり)。秋田浩之氏への評価はE(大いに問題あり)を維持する。秋田氏に関しては以下の投稿も参照してほしい。

日経 秋田浩之編集委員 「違憲ではない」の苦しい説明
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2015/09/blog-post_20.html

「トランプ氏に物申せるのは安倍氏だけ」? 日経 秋田浩之氏の誤解
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/02/blog-post_77.html

「国粋の枢軸」に問題多し 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/03/deep-insight.html

「政治家の資質」の分析が雑すぎる日経 秋田浩之氏
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/08/blog-post_11.html

話の繋がりに難あり 日経 秋田浩之氏「北朝鮮 封じ込めの盲点」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/10/blog-post_5.html

ネタに困って書いた? 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/10/deep-insight.html

中印関係の説明に難あり 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/11/deep-insight.html

「万里の長城」は中国拡大主義の象徴? 日経 秋田浩之氏の誤解
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2018/02/blog-post_54.html

「誰も切望せぬ北朝鮮消滅」に根拠が乏しい日経 秋田浩之氏
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/02/blog-post_23.html

日経 秋田浩之氏「中ロの枢軸に急所あり」に問題あり
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/07/blog-post_30.html

偵察衛星あっても米軍は「目隠し同然」と誤解した日経 秋田浩之氏
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/10/blog-post_0.html

問題山積の日経 秋田浩之氏「Deep Insight~米豪分断に動く中国」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/11/deep-insight.html

「対症療法」の意味を理解してない? 日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/08/deep-insight.html

「イスラム教の元王朝」と言える?日経 秋田浩之氏「Deep Insight」
https://kagehidehiko.blogspot.com/2019/11/deep-insight_28.html

0 件のコメント:

コメントを投稿