2019年1月26日土曜日

GAFAへの誤解が見える日経 中山淳史氏「Deep Insight」

25日の日本経済新聞朝刊オピニオン面に載った「Deep Insight~GAFAに負けぬ稼ぎ方」 という記事は強引な説明が目立った。特に苦しいのが東芝やGAFAに関する解説だ。筆者の中山淳史氏(肩書は本社コメンテーター)は以下のように記している。
特急 ゆふいんの森(大分県玖珠町)
       ※写真と本文は無関係です

【日経の記事】

例えば、東芝だ。今後力を入れる事業の一つにPOS(販売時点情報管理)レジがあるという。「デス・バイ・アマゾン(アマゾン・ドット・コムによる死)」と言われる時代に今さらPOSか、という指摘もあろうが、現場はそう単純ではない。

小売業界では、インターネットを通じてモノが消費される比率のことを「EC(電子商取引)化率」と呼ぶが、日本のそれは現在、5.7%。米国でも約1割しかなく、リアルな世界の市場の方が経済規模は圧倒的に大きい。

東芝のPOS事業の販売シェアは国内が6割、海外が3割だ。POSを握る同社には楽天やヤフーのほか、アマゾンより多くの消費者データが集まってくる可能性がある。うまく使えば、巨額投資を伴わずにリアルの世界の消費経済を束ねるプラットフォーマーにもなれるチャンスだ



◎「データが集まってくる」?

POSを握る同社には楽天やヤフーのほか、アマゾンより多くの消費者データが集まってくる可能性がある」という説明が引っかかる。東芝からPOS関連の機器を購入している小売業者は、それを使って得た「消費者データ」を東芝に提供しているのか。

常識的に考えれば違うだろう。今後、何らかの形で提供してもらえるようになれば「アマゾンより多くの消費者データが集まってくる可能性がある」と言いたいのか。だとすれば、実現性の乏しい雲をつかむような話だと思える。

記事の続きを見ていく。

【日経の記事】

水処理事業、人事管理用のソフトウエアなどでもGAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)と呼ばれる米IT(情報技術)企業に対して、東芝は優位に立てるという。



◎GAFAが「水処理事業」?

GAFA」の事業内容をきちんと理解している自信はない。ただ「水処理事業、人事管理用のソフトウエア」を「GAFA」は手掛けているのかなとは感じた。

今は手掛けていないが、仮に手掛けたとしても「東芝は優位に立てる」との趣旨なのか。解釈に迷った。

さらに続きを見ていこう。

【日経の記事】

いわゆる「ハードウエアの逆襲」の一例だ。ネット上だけで完結するビジネスは意外に範囲が限られ、ハードが絡む現実経済の方が規模や商機が大きいことが多い。期待先行で巨大化したGAFAの株価が年初から変調をきたしているが、それも「現実経済に事業基盤を欠くGAFAの事業モデルに限界が来ている」という見方で一部、理解できないだろうか。



◎「現実経済に事業基盤を欠く」?

現実経済に事業基盤を欠くGAFAの事業モデル」という説明が引っかかる。アップルはiPhoneなどの「ハードウエア」を売っているはずだ。なのに「事業モデル」は「現実経済に事業基盤を欠く」と言えるのか。

記事で言う「現実」とは「ネット以外」の意味だろう。だとすればアマゾンも「現実経済に」物流施設などの「事業基盤を」持っている。「ネット上だけで完結するビジネス」ではない。



※今回取り上げた記事「Deep Insight~GAFAに負けぬ稼ぎ方
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20190125&ng=DGKKZO40424820U9A120C1TCR000


※記事の評価はD(問題あり)。中山淳史氏への評価もDを据え置く。中山氏については以下の投稿も参照してほしい。

日経「企業統治の意志問う」で中山淳史編集委員に問う
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2015/07/blog-post_39.html

日経 中山淳史編集委員は「賃加工」を理解してない?(1)
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2016/03/blog-post_8.html

日経 中山淳史編集委員は「賃加工」を理解してない?(2)
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2016/03/blog-post_87.html

三菱自動車を論じる日経 中山淳史編集委員の限界
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2016/05/blog-post_24.html

「増税再延期を問う」でも問題多い日経 中山淳史編集委員
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2016/06/blog-post_4.html

「内向く世界」をほぼ論じない日経 中山淳史編集委員
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2016/11/blog-post_27.html

日経 中山淳史編集委員「トランプの米国(4)」に問題あり
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/01/blog-post_24.html

ファイザーの研究開発費は「1兆円」? 日経 中山淳史氏に問う
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/08/blog-post_16.html

「統治不全」が苦しい日経 中山淳史氏「東芝解体~迷走の果て」
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2017/10/blog-post.html

シリコンバレーは「市」? 日経 中山淳史氏に問う
http://kagehidehiko.blogspot.jp/2018/01/blog-post_5.html

欧州の歴史を誤解した日経 中山淳史氏「Deep Insight」
http://kagehidehiko.blogspot.com/2018/03/deep-insight.html

日経 中山淳史氏は「プラットフォーマー」を誤解?
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/06/blog-post.html

ゴーン氏の「悪い噂」を日経 中山淳史氏はまさか放置?
https://kagehidehiko.blogspot.com/2018/11/blog-post_21.html

0 件のコメント:

コメントを投稿