ビューホテル平成(福岡県朝倉市)から見た福岡県うきは市 ※写真と本文は無関係です |
【問い合わせ(その1)】
記事には「ITが金融を侵食している」というタイトルの表が付いています。その中で「1999年」のところには「都市銀行がモバイルバンキングやインターネットバンキングを開始」と書かれていますが、都市銀行では当時の住友銀行が97年にインターネットバンキングを始めたようです。三井住友銀行の資料にも「1997年1月に国内初のインターネットバンキングサービスとしてスタート」と明記されています。
「都市銀行が99年にインターネットバンキングを開始」とする記事の説明は誤りと考えてよいのでしょうか。正しいとすれば、その根拠も併せて教えてください。
【問い合わせ(その2)】
記事では中国に関して「スマホ普及率は9割」と書かれていますが、これは根拠が乏しいのではありませんか。2015 年 5 月 11 日付のウォールストリートジャーナル日本版「中国のスマホ市場、1-3月期に減速」という記事には、末尾に以下の訂正が付いています。「訂正:原文の訂正により、第2段落の『中国のスマホ普及率は90%を超えている』を『中国で現在使用されている携帯電話の4分の3はスマホであり、昨年来、中国で販売された携帯電話の90%を占めている』に訂正します」。この訂正を基に考えると、中国でのスマホ普及率は90%には達していないのでしょう。各種の調査でも90%を大きく下回る普及率となっています(「中国都市部の成人に限ればスマホ普及率は90%を超える」との調査はあるようです)。
記事の「スマホ普及率9割」は訂正前の誤ったデータに基づいたものではありませんか。記事の説明で問題ないと判断されているのであれば、その根拠も併せて教えてください。
----------------------------------------
この記事には他にも問題点が多い。それらは(2)で指摘する。
※(2)へ続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿